RUBY
【紅玉:コウギョク】
どんな石?
ルビーはコランダムという鉱物のうち、赤いものを指す。コランダムは元は無色とう明だが、クロムが混ざることで赤くなる。赤を意味するラテン語が名前の由来。赤以外のコランダムはサファイアと呼ばれており、サファイアとルビーは色違いの同じ鉱物である。ルビーは世界で初めて人工で作られた宝石でもある。
※実物は一つのビンに一個入ってます
もっと詳しく
-
分類
酸化鉱物
-
化学組成
Al2O3
-
色
紅色
-
産地
ミャンマーなど
-
条痕
無色とう明
-
モース硬度
9
宝石のカット
宝石は石の かがやき や模様をより美しくみせるため、カッティングされたものが多いです。石に合わせて色々なカットがあります。
-

ブリリアント
カット -

エイト カット
-

セイロン
カット -

シザース
カット -

ステップ
カット -

ローズ カット
-

カボション
カット -

ミックス
カット -

オーバル
カット -

アンティーク
クッションカット -

ペアシェイプ
カット -

マーキース
カット -

バゲット
カット -

スクエア
カット -

エメラルド
カット -

ブリオレット
カット
宝石を知る




