TANZANITE
【灰簾石:カイレンセキ】
どんな石?
タンザナイトは青むらさき色のゾイサイト(灰簾石:カイレンセキ)のことである。ゾイサイト自体は1800年代にオーストリアで発見されたが、タンザナイトが見つかったのは1960年代である。ティファニーが新しい宝石として紹介したことで人気の石となった。名前の由来は産出地であるタンザニアから。
※実物は一つのビンに一個入ってます
もっと詳しく
-
分類
ケイ酸塩鉱物
-
化学組成
Ca2Al3(SiO4)3OH
-
色
青
-
産地
タンザニア
-
条痕
白
-
モース硬度
6~7
宝石のカット
宝石は石の かがやき や模様をより美しくみせるため、カッティングされたものが多いです。石に合わせて色々なカットがあります。
-

ブリリアント
カット -

エイト カット
-

セイロン
カット -

シザース
カット -

ステップ
カット -

ローズ カット
-

カボション
カット -

ミックス
カット -

オーバル
カット -

アンティーク
クッションカット -

ペアシェイプ
カット -

マーキース
カット -

バゲット
カット -

スクエア
カット -

エメラルド
カット -

ブリオレット
カット
宝石を知る




